|
愛着あるモノを長く着てもらえたら嬉しい!そんな理由から
"素材"にもこだわりを持って D26屋は、ジーンズ作りに取り組んでいます。
そんな素材をこのページではご紹介いたします。 |
|
生地 Cloth ----------- 厳選した20種類からお選びいただます。 |
■ノーマル |
オーソドックスなデニム。
もちろん素材にこだわった14ozの生地です。
また、ねじれも出ないので、はき心地も抜群です!
※モニターにより表示カラーは差が出ますが参考にして下さい。
▼生地の写真をクリックすると拡大写真が見れます |
 |
ブルー

デニムの定番カラー。
どんなスタイル・年齢の方でも1本は欲しいカラーです。 |
 |
ブラック

定番カラーですが、スタイルを選ぶ事で個性も出せる
用途としては幅広い生地です。 |
■赤耳 (セルビッチ) |
現在ではジーンズメーカーのトレードマークとなっている赤耳(セルビッチ)。
生地は織端がほつれないように耳がついていますが、この部分に色糸を入れたモノの事を
言います。14ozでコシも有りしっかりとした風合いのデニムです。
セルビッチ特有の「ねじれ」が出ます。
ねじれが嫌な方は生地の段階でねじれ処理をしてから縫製いたします。
ただし、別途3,000円(税別)必要になります
※モニターにより表示カラーは差が出ますが参考にして下さい。
▼生地の写真をクリックすると拡大写真が見れます |
 |
ブルー (基本料金+3,000円税別)
定番カラー生地のグレードがアップしました!
しっかり生地のセルビッチだから長くはいて味を出すならコレがオススメ! |
 |
ブラック (基本料金+3,000円税別)

ノーマルのブラックに比べるとほんの少しトーンが明るい感じです。
どんなトップとも相性の良いカラーだと思います。 |
 |
スーパーブラック (基本料金+4,000円税別)

本当に真っ黒なので、ハードな感じから、綺麗系のスタイルまで
対応出来る生地ではないでしょうか… |
 |
赤耳/10 (基本料金+4,000円税別)

グレイ。布目の感じと布のカラーが大変合っていて
綺麗に見えるカラーです。 |
 |
赤耳/40 (基本料金+4,000円税別)

濃い目のグレー。女性でも男性でもgoodなカラーです。 |
 |
赤耳/20 (基本料金+4,000円税別)

少し明るめのカーキー色。
綺麗にはくも良し、味を出すも良しのカラーです。 |
 |
赤耳/50 (基本料金+4,000円税別)

カラージーンズにトライするならば、このカラーが意外とオススメかも!?
個性が出せつつ、綺麗にまとまるカラーです。 |
 |
赤耳/30 (基本料金+4,000円税別)

落ち着いた茶色。
ブーツと相性が良さそうなカラーです。 |
 |
生成り(きなり) (基本料金+4,000円税別)

ナチュラルカラーの王道!
意外にこういうカラーの方がスタイルはシンプルでも
すごく個性の有るジーンズを作る事が出来ます♪ |
 |
ホワイト (基本料金+4,000円税別)

純白。オシャレな人ほど白を着こなすのが上手いと言います。
ワンランク上のジーンズスタイルにはこのカラーがオススメです。 |
■正藍 New! |
徳島県の特産、阿波藍を伝統的な技法で染色する『阿波正藍染法』。
この染法で染められた生地は、無形文化財に指定されています。
しっとりと重厚な、味わいのある生地です。穿けば穿くほどに味のある風合いが・・・。
特別な1本に、オススメしたい素材です。
|
 |
※モニターにより表示カラーは差が出ますが参考にして下さい。
▼生地の写真をクリックすると拡大写真が見れます |
 |
正藍 (基本料金+75,000円税別)

サンプルがお入用の方はこちらから →→→
*こちらのサンプルは有償になります。 |
|
糸 Thread ----------- 強度と風合いにこだわっています! |
オールドモデル・レプリカ製品のも利用される糸を使用しています。
ポリエステル100%の強度の有るシンにしてその表面を綿100%の
わたでラッピングした、強度と風合いのある糸です。
切れにくく、ジーンズを穿きこなしていくうちに風合いが楽しめます。
カラーは4色から選べます。
他のお色をご希望の場合は、別途費用が必要ですが、お気軽に
ご相談頂ければご用意いたします。 |
 |
糸のカラー / 下の4種類から色が選べます。
|
 |
 |
 |
 |
茶系A |
茶系B |
黒 |
紺 |
※モニターにより表示カラーは差が出ますが参考にして下さい。
6番系・8番系仕様(+3,000円税別)
全体的に8番系を使用し6番系は、チェーンステッチ部分に使用します。
(ベルト・内股・巻き縫い・スソ) 20番・6番比較画像 |
|
ファスナー or ボタンフライ Fastener or Button fly |
フロントの仕様が選べます。
基本料金ではファスナーですが、オプションで ボタンフライはボタンが選べます。
お好みのスタイルをお選び下さい。 |

ファスナー
|
ファスナー(基本仕様)

オーソドックスなスタイルにオススメ。
●写真をクリックすると拡大写真が見れます。 |

ボタンフライ
|
ボタンフライ +1,000円(税別)

ボタン部分は表から見えない仕立てです。
●写真をクリックすると拡大写真が見れます。 |

フライアウト |
フライアウト +1,000円(税別)

ボタン部分が表から見える仕立てです。
●写真をクリックすると拡大写真が見れます。 |

直径約17mm |

直径約14mm |
タイプ名・銅古美

芯が見えるタイプのボタン。
銅古美=つや消しをした銅で落ち着きが有ります。 |

直径約17mm |

直径約14mm |
タイプ名・シルバー

芯が見えるタイプのボタン。
つや消しをしたシルバーで落ち着きが有ります。 |

直径約17mm |

直径約14mm |
タイプ名・銅古美

オーソドックスなタイプのボタン。
つや消しをした銅で落ち着きが有ります。 |

直径約17mm |

直径約14mm |
タイプ名・シルバー

オーソドックスなタイプのボタン。
つや消しをしたシルバーで落ち着きが有ります。 |
|
リベット Rivet ----------- テイスト・色などが選べます。 |
強度補強のために、ジーンズのフロントポケットや、コインポケットの端に
打ち込まれた金属の鋲のことです。3種類中からお気に入りをお選び頂けます。 |
 |
茶 (直径約10mm)

落ち着きの有る銅の雰囲気です。 |
 |
銅 (直径約10mm)

綺麗なピカピカな銅。アクセントカラーにもなります。 |
 |
シルバー (直径約10mm)

マットなシルバー。どんな生地とも相性は抜群です。 |
|
革ネーム Name tag ----------- 3種類から選べます。 |
当店オリジナルの、革ネーム。
また、オプションでお客様のオリジナル革ネームもお作り出来ます。 ご希望の方はご相談下さい。 |
革ネームの種類
---------------------------------
右の3種類からデザインが選べます。 |

|
 |
 |
|
ステッチ Stitch ----------- 後ろ部分ポケットのステッチをお選び下さい。 |
独特のステッチがD26屋の自慢!
お尻の形を良く見せてくれるのもこのステッチ。下記からお選び頂けます。
(ステッチ無しをご希望の方は注文の際に指定出来ます。) |
ステッチの種類
---------------------------------
糸の色が選べます。 |

赤
|

生地と同色 |

縫い糸と同色 |
|
ピスネーム ----------- 3種類の文字の色から選べます! |
D26屋オリジナル!
ピスネームの位置は「右バックセンター側」に付きます。 |
ピスネームの種類
---------------------------------
右の3種類から色が選べます。 |

赤
|

青 |

黄色 |
|